EDOSENブログへようこそ 

当ブログでは、江戸川学園おおたかの森専門学校各学科生の学びの様子や、
本校とご縁のある方々の活動などをお伝えしておりますが、
本日は、心理・社会福祉学科の授業をご紹介いたします。



専門学校(認可校)の授業時間数は年間800時間以上と決められており、
専門知識や技術を身に付けるための専門教育分野と、
豊かな教養や広い視野を身に付けるための一般教養分野を学んでいきます。

さて、その一般教養分野科目の一つが保健体育・レクリエーション
福祉を学ぶ専門学校にも、ちゃんと「体育」の授業はありますよ~ 
通年で開講されており、学科生にとって、とても楽しみな科目となっています。

1618783

この日、バドミントン(鈴木 秀夫先生担当)で汗を流した心理・社会福祉学科の1年生たち!
朝一番の授業だったのですが、本当に元気いっぱいでした。
(ちなみに前期は、ダブルタッチ、バレーボール、フリスビーなどを行いました)

ところで、こちらの学科、もしかしたら「座学の多い学科」という印象があるかもしれませんが、そんなことはありません!
毎週木曜日の1限目は、運動着に着替えて存分に体を動かしています。

まずはストレッチを行い、体が十分にほぐれたところでダブルスのゲームへ。
なかには珍プレー好プレーもあって、先生までもが大笑いする光景も垣間見られました 

心理社会1436771

~学科生の皆さん、保健体育・レクリエーションの授業はいかがですか?~
高校までの「体育」は決まった内容をこなすという感じだったのですが、
みんなで体を動かしているという一体感があって楽しいし充実しています。
とにかく鈴木先生の授業が楽しい! 座学授業とは全く違う盛り上がり方が新鮮です。
週に一度の楽しみにしている授業。リフレッシュできます。
実は運動は好きではなかったのだけど、この授業は大好きです。運動が好きになる!

 このクラスの学生は、二年後には社会福祉を仕事として社会に出ていきます。人と関わり、人と人をつないでいく立場となります。コミュニケーション能力が必須です。ですから、授業では共同作業を主に取り入れるようにしています。体力はもちろん、仕事に就くときに、この授業をとおして感じたことが活かされることを考慮して、楽しみながら行っています。(談:鈴木 秀夫先生)


この日もプレーヤー以外からの声掛けなども盛んに行われており、まさにクラス全体が一つに!
大いにハジケて、大いに学んだ保健体育・レクリエーション授業となりましたした 

※この授業の内容は昨年10月に行われたものです。

 ただ今入学願書受付中です。詳しくはコチラをご覧ください
 

*****
◇江戸川学園おおたかの森専門学校 心理・社会福祉学科は、
「心理」と「社会福祉」の両面を広くカバーしたカリキュラムで
社会福祉士、精神保健福祉士資格取得を視野に入れた学びを展開しています。
◇国家資格の社会福祉士を養成するための通信課程社会福祉士養成学科も設置しています。


・記事を気に入っていただけましたら「拍手」をクリックしていただけると非常に嬉しいです

・お寄せいただいたコメントは当方で確認後に表示されますが、非表示希望の場合はお書き添えください。
ご投稿者のメールアドレス記入欄は設けていません。