EDOSENブログへようこそ 
今回お届けするのはシリーズ「留学生ときどき日記」です。

今回お届けするのはシリーズ「留学生ときどき日記」です。
登場してくれるのは介護福祉学科1年のベトナム人留学生、ダイ ホアン フーン グエンさんです。
グエンさんはTokyoOne日本語学校(千葉県千葉市)を修了したのち介護職を目指してEDOSENに入学。
現在、学業と介護施設でのアルバイトを両立させながら頑張っています。
グエンさんはTokyoOne日本語学校(千葉県千葉市)を修了したのち介護職を目指してEDOSENに入学。
現在、学業と介護施設でのアルバイトを両立させながら頑張っています。

今年度の入学生は全学科をとおして入学後からオンライン授業が主流となったため、
クラス全員が揃うという経験にあまり恵まれていません。
逆にそうした状況が、限られた対面授業や催しへの意欲的な取り組みを進めている感じもあります。
(

今の時期は、来月から始まる春季実習に向けてオンライン授業や自習で準備の総仕上げを行っていますが、
そのベースとなるのが1年次の夏季実習での経験です。
「夏の実習では、大きな規模の特別養護老人ホームで勉強させていただきました。
また、デイサービスでも実習を体験できました。
施設職員の皆さんにはとても親切に指導していただき、実習そのものが楽しかったです」(グアンさん)。
(


『今、一番嬉しいことは?』という質問に、「学校へ行けること!」と笑顔で答えてくれたグエンさん

日本語学校時代も学校大好き!だったそうですよ。
「TokyoOne日本語学校でも思い出をたくさん作れました。
当時いらっしゃった三橋先生には、私が介護の道へ進む相談をしたときにEDOSENを紹介していただきました。
また、山根先生にもお世話になりました。学校のみんなで海の近くにピクニックへ行ったり・・・。とても楽しかったです」(グエンさん)。
Xin chào các bạn du học sinh đang sinh sống và học tập ở Nhật Bản.Mình cũng là du học sinh đang theo học chuyên nghành điều dưỡng ở trường EDOSEN. Từ lúc sang nhật mình bắt đầu công việc điều dưỡng và dần trở nên yêu thích hơn nên mình quyết tâm theo học chuyên nghành 2 năm.Hiện mình đang là học sinh năm 1, trong quá trình học ở trường mình học được rất nhiều kiến thức bổ ích để giúp cho việc chăm sóc cho người cao tuổi trở nên dễ dàng hơn cùng với trang thiết bị tiến bộ, vệ sinh môi trường luôn sạch sẽ nên mình lại càng yêu thích công việc hơn.Mình mong cuộc sống ở Nhật của các bạn cũng tìm được một công việc yêu thích như mình。
(ベトナム時代:明越日本語学校の皆さんと。グエンさんはどこに
)
(こんにちは、日本に住んで勉強しているベトナム人留学生の皆さん。 私はEDOSENで介護を勉強している留学生です。介護のアルバイトと2年間の専門分野の勉強をすることを決意しました。現在1年生ですが、 学校で勉強しているうちにたくさんのことを学びました。 近代的な設備と清潔な環境でアルバイトをしています。職員の方に優しく教えてもらってこの仕事がさらに好きになりました。皆さんも、ぜひ自分の好きな仕事を見つけてください)
コメント