みなさん、こんにちは!
EDOSENブログへようこそ!

5/14(土)オープンキャンパスレポート、最終回は
心理・社会福祉学科の様子です。



今回のタイトルは・・・
出航!人生航路!!
~「自分」という船のこれまでと、これから~

これまでにも数回同じテーマで実施していますが、
この日はどんな授業になったのでしょうか。
↓過去の体験の様子はコチラから↓



学生スタッフとして2年生4名がお手伝いに、参加者の皆さんに自己紹介からスタート!
IMG_2099

IMG_2100


体験授業は、人生を船旅にたとえ、これまでを振り返りながら、
そのときどきの「幸せ度」をチェックしていく流れ。

これは、自身の人生を長期的な視野で振り返ることで、
いつ、どのような問題があったのか、
そのとき、自分の気持ちはどうだったのかなどを客観視できる演習です。

参加者はグループに分かれ、お手本として学生スタッフから発表します。

IMG_2108

IMG_2109

IMG_2110


体験終了後は、先生、先輩とのフリータイム。
就活・就職のこと、クラスの雰囲気などの質問がありました。
IMG_2111

【参加者の感想】
・先生方の説明が丁寧で分かりやすく、楽しく聞くことが出来ました。
 体験授業のグループでは、初めての人と行うのは緊張したけれど、やってみたら楽しかった。

・体験授業のグループワークを行ってみて、
 普段もこの様な授業をしているのかと想像ができて良かったです。

・体験授業で、ここでの具体的なイメージができて良かったです。

・先生方、先輩方、優しい方で安心しました。
 体験授業は、最初は緊張したけど、参加して良かったと思えました。

・OCに参加するのは初めてでした。これから進路を考えようと思っていますが、
 この学校にすごく通ってみたいと思いました。