皆さんこんにちは、EDOSENブログへようこそ!
いかがお過ごしですか?

今週末7/30(土)は夏休み最初のオープンキャンパスを開催しますよ~
オープンキャンパスでどんなことを体験できるのか、
前回実施の様子を見て、予習してみませんか?

今日は7/17(土)こども福祉学科体験授業の様子をお伝えします。


『リズムあそびとピアノ体験』
担当:櫻井 知子先生

学生スタッフ
倉持 柚さん(茨城県立岩井高校出身)
山内 桃花さん(千葉県立流山高校出身)
IMG_3383

今回はピアノを弾く前に紙を使用してのリズムあそびからスタート。
紙を曲に合わせて・・・
①てのひらにのせてたたく
②てのひらにのせてげんこつ
③おる
④デコピンではじく
⑤つかむ
⑥パンチ
⓻ふる
⑧ぐちゃぐちゃ
⑨やぶる
で遊びました。
IMG_3406


その後、ピアノを練習。
実施前はピアノが不安な参加者ばかりでしたが、終わるころにはたくさんの笑顔が見られましたよ~。
IMG_3394
IMG_3403
IMG_3310
IMG_3404
最後は個別に先生方や在校生が質問を聞いて、悩みを解消して終了しました。


【参加者の感想】
・先生が優しそうでとても好印象です。イヤホンを付けての演奏など
 たくさんの配慮を感じ、学びやすい環境だと思いました。

・紙で音を出して音楽を楽しむなど簡単で楽しく参考になった。
 姪っ子に試したい!

・先生方も在校生もみんなフレンドリーで距離が近いと感じました。

・入試についての説明だけではなく、就職までのこともしっかりと
 考えることが出来る学校だと思い、えどせんで学びたいと思った。

・他の地域の学校しか見ていなかったが、来てよかった!
 先輩が色んな質問に答えてくれてよく分かった。



1